2011年09月24日
楽天RMSのメモ
自分用に覚書です。
楽天GOLDでftpアップロード
・トップページをGOLDで作成。
・header.html ,left_navi.html,footer.htmlの3つを分解してつくる。
楽天RMS
・ヘッダー、レフトナビ、フッターiframeでよびこむ。
(注意点…リンクはすべてtarget="_top")←これをやらないと、デザインがおかしい。
・商品ページ、カテゴリーページはRMSで編集。
(RMSヘッダーにCSSを書き込む。)htmlレベル2の場所
・商品ページが右にずれる…解決方法
レフトナビの頭に、これを入れて下さい。
<table border=0 width=950><tr valign=top><td valign=top width=200>
テーブル自体の幅はヘッダーにあわせて、tdの幅はレフトナビにあわせる。
そしてレフトナビのおしりにこれを入れる。
</td><td valign=top>
次に、フッターの頭にこれを入れて下さい。
</td></tr></table><table><tr><td>
最後に、フッターのおしりにこれを。
</td></tr></table>
楽天GOLDでftpアップロード
・トップページをGOLDで作成。
・header.html ,left_navi.html,footer.htmlの3つを分解してつくる。
楽天RMS
・ヘッダー、レフトナビ、フッターiframeでよびこむ。
(注意点…リンクはすべてtarget="_top")←これをやらないと、デザインがおかしい。
・商品ページ、カテゴリーページはRMSで編集。
(RMSヘッダーにCSSを書き込む。)htmlレベル2の場所
・商品ページが右にずれる…解決方法
レフトナビの頭に、これを入れて下さい。
<table border=0 width=950><tr valign=top><td valign=top width=200>
テーブル自体の幅はヘッダーにあわせて、tdの幅はレフトナビにあわせる。
そしてレフトナビのおしりにこれを入れる。
</td><td valign=top>
次に、フッターの頭にこれを入れて下さい。
</td></tr></table><table><tr><td>
最後に、フッターのおしりにこれを。
</td></tr></table>
この記事へのコメント
やがせんせ~(*^_^*)
元気ですか?去年webマスター科の生徒だったものです。
学生時代が懐かしくて思わず、やがせんせ~にコメントしちゃいました。保育園の話など、いろいろ話したの覚えているかな?
元気ですか?去年webマスター科の生徒だったものです。
学生時代が懐かしくて思わず、やがせんせ~にコメントしちゃいました。保育園の話など、いろいろ話したの覚えているかな?
Posted by ☆hama人☆
at 2011年11月10日 13:46

おお!コメントありがとう~(><)
Nさんかな??全部おぼえてるよ(^^)
懐かしいね~元気かな?
企業実習どうだったのか気になってたよ~
Nさんかな??全部おぼえてるよ(^^)
懐かしいね~元気かな?
企業実習どうだったのか気になってたよ~
Posted by やがみ~(^^) at 2011年11月11日 10:49